2017年 10月 21日
JR平塚駅前でバスを降り、地下道へ…ん?いつもと違う風景が!階段には、なにやら楽し気な絵が!作家さんが、作成中。こ...
2017年 09月 26日
ひさびさに、小田原でランチ。お散歩ついでに、地下街を散策していると、ひょっこり、かわいらしい壁画アート?が。9月に...
2017年 08月 20日
年少者に日本語を教えることになり、最近、絵本や児童書に触れることが多くなった。そんなこともあり、この原画展は気にな...
2017年 08月 18日
小雨降るこの日、久々にこのギャラリーの前を通りかかった。青い海をシャチ?が大挙して泳いでいた。吸い込まれるように、...
2017年 08月 03日
久しぶりに、美術館へ行ってみた。「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」展。東京国立近代美術館のHPによると、本...
2016年 10月 16日
さわやかな秋空にさそわれて、アートめぐりをしてきました^^藤沢今昔まちなかアートめぐり2016http://f-a...
2016年 06月 21日
先日、朝日新聞でこのプロジェクトについて知り、さっそく見に行ってみました。作家さんが、制作中のようでした。思ったよ...
2016年 06月 02日
品川のキャノンギャラリーで、こんな写真展があるらしい。宮本 隆司 写真展:九龍城砦 Kowloon Walled ...
2016年 04月 30日
たまたまネットで探し当てた、展覧会に行ってみた。花や女性ポートレート等の作品で知られる写真家・秋山庄太郎(1920...
2016年 04月 23日
あーすぷらざに行った際、偶然小さな写真展をしていた。「昔ながらの生活を続ける、ブータン・イスナ村。その村に暮らす6...
釜山で3年半暮らした後、帰国。釜山時代に趣味となった「街歩き」。最近は台湾にも足をのばしています。(写真:台湾)
どんなときでも、おかしいときは笑えるんです。 なんだか疲れたな…そう思...
しあわせは、ひょっこり現れる 部屋に巨大なぬいぐるみの...
街中に現れた、海海海《 伊藤 太郎ito taro 世界の海の海洋生物展》2017.8.8(火)-31(木) 小雨降るこの日、久々にこ...
桃園・大渓老街~小雨降る老街で 木曜の午前中、台鉄桃園駅...
釜山・甘川文化村~変わったもの、変わらないもの① 約3年ぶりぐらいに訪れる...